作品アルバム

2024  日付をクリックすると ギャラリーで見れます

  • 2024/04/25
     杉江さんの黄灰釉つや消しの大皿 思った以上によく出て良かったですね
     白青磁の大皿もいい色合いに出ました。
     ブルーの楕円鉢は 若い花ちゃんの作品 綺麗です。
     依田さんの籠も グリーンの色合いが新鮮です
     大部さんの角皿は 釉薬が綺麗に出ました
     
  • 2024/04/17
     高橋さんの柚子のお皿 壁に飾っておきたいんですね
     伊東さんの魚のお皿、黒マットと瑠璃釉 ちょっと薄かったかな?。
     籠とイチゴの小物入れは かしわ作。
     箸置きと植木鉢は 長井さん作 どちらも釉薬がおもしろく出てますね
     鈴木君の取り皿とぐい吞み。お酒みの好きそうな・・・(^^)
     クリスマスツリーは 富田君作 モダンでステキ!
  • 2024/03/16
     お雛様のランプは池上さん作。イラストが可愛くて星型の光がいいですね
     馬場さんのお家シリーズ。台所回りが可愛くなりますね。
     杉江さんのブック型の花瓶いい色に出来ました。
     ワインホルダーは柏作 赤土は 暗くなり失敗かな
     懲りずに カゴを編みました。 ミカンを入れると可愛いです。
     
  • 2024/03/05
     星さんが大皿に挑戦! 大きいけどかわいいお皿が出来ました。
     依田さんは プレゼントに小鉢を5つ作りました。成功ですね。
     遠藤さんの作品は どれも綺麗な表情です。何事も挑戦ですね。
     佐藤さんの黄色のお皿は 落ち着いていて使い勝手がよさそうです
     
     
  • 2024/02/25
     久しぶりの本焼きでした。
     心を込めた作品が焼き上がりました (^^)/
     どれも良い色合いに出来ましたね。
     同じ模様でも 釉薬によって表情が変わり面白いですね
     他の人の作品を参考に 自分にしかできない物を作るの楽しいです。
     何でも試してみることが面白いですね
     また 楽しいこと考えましょう (^^)/
     
  • 2024/01/20
     新しい年のはじまりです。
     今年もみんな元気で楽しく作品造りをいたしましょう (^^)/
     昨秋から カゴを編むのが人気です。
     土の色によって 出来上がりも表情も変わって面白いですね
     簡単なことが難しい 考えちゃうと間違えます。
     
     また 楽しいこと考えましょう (^^)/
     
  • 2023/12/20
     今年最後の本焼きの窯です。
     今年もみんな元気で楽しく作陶出来ました。
     秋の作品展は 沢山のご来場があり 沢山のお誉めのお言葉を頂きました。
     そのことを励みに 来年はより一層の作品造りに頑張りましょう(^^)/
     手を動かし、口も動かし、笑い声が絶えない教室ですね。嬉しいです。
     今 教室ではカゴを編むのが流行っています。
     新しい器で新しい年を祝いましょう (^^)/
     
  • 2023/12/10
     可愛いクリスマスツリーは 町田さん作。
     角皿は大澤さん作 綺麗に出来ました。。
     思い切った筆が生きてます。遠藤さんさくの長皿。
     夫婦茶わんは新婚さんへプレゼント。
     スプーンがセットのカップは 小野さん作。
     まあるいランプは 星さん作。クリスマスにいいですね。。
     富田さんのナスの蓋物 長井さんのばらの剣山も良く出来ました。
     白いはなのお皿は 柏のもの
  • 2023/11/21
     櫛目の花瓶は 砺波さん作。とても面白く出来上がりました。。
     可愛いお家は 馬場さん作。お台所で活躍します。ネズミが可愛い。
     遠藤さんの鉢は 何とも言えない色合いですね。
     お魚をのせ長皿は杉江さん作。ご友人へのプレゼント。良く出来ました。
     編み籠は 伊藤さんと依田さん。苦労しましたが良い出来上がりです。
     銘々皿は柏作。表情が面白いのでお皿に変身させてみました。。
     

  • 2023/11/19
     富田君が作ってくれた マーガレットの型でのお皿は 馬場さん作。
     お皿も馬場さん作。中央に白化粧土を載せて工夫して上品名出来上がりです。
     遠藤さんの楕円皿。可愛い葉っぱを抜いたのがうな区でなくて残念。
     大部さんの角皿は ユニークですね。これが作りたいのお皿です。
     型押し柄の深鉢は佐藤さん作。綺麗にできてます。
     小野さんのカップは 取っ手に工夫があります。
     かわいいお花が散った角皿は 砺波さん作。人柄が出ていてかわいいです。

  • 2023/10/24
     作品展お疲れ様でした。 大成功でしたね。。
     350名もの皆さまにご来場いただき 多くのお褒めのお言葉を頂きました。
     ちょっとのんびりとして 久々の作品が出来上がりました。。
     町田さんの変形深皿 釉薬が美しく出ましたが 釉薬が垂れてとても残念。
     編んだ籠は 星さんの作品 頑張りましたね。来年の干支 竜も素晴らしい。
     佐藤さんの白萩の中平鉢は使いがってがよさそう。。
     プレゼント用に みなさん 沢山のばらの剣山を作りました。

  • 2023/08/25
     砺波さんのリース。可愛いお人柄が表れています。
     富田君の赤土と白土を挟んだ作品。次回作も期待しましょう。
     教室最高齢の大塚さんの作品。不動明王の光背までが良く出来てますね。
     釉薬が垂れて窯変して とても素敵は小鉢は花ちゃん作。
     思い切った釉薬の掛け分けの角皿は 伊藤さん作。良くできましたね。
     濃淡で柄をつけた角皿は 中島さん作。。素晴らしい。
     大澤さんの取り皿は 面白いですね。

  • 2023/08/18
     柏の黄灰釉つや消し釉の大鉢。花器に良いかも。。
     つや消し青銅釉の組皿は 景色があって気に入ってます。柏作。
     小野さんの編みカゴ。
     白結晶のお皿は佐藤さん作。きれいな結晶が出ています。
     遠藤さんの湯呑。
     柏の櫛目の鉢は 前回の青い鉢が気に入らなくて再度黒マットを掛けけど✖。
     遠藤さんの中鉢。
     佐藤さんの白結晶の鉢は 釉薬が濃すぎました。(>_<)

  • 2023/08/12
     今回の窯は 大きな作品達でした。。
     角型の花瓶は 小野先生作。渋い色合いとモダンな柄です。
     星さんは 大きな花瓶に挑戦しました。
     ユニークな造形と色の花瓶は 伊澤さんの復帰第一作。
     長井さんの横長の花瓶は 色と大胆な彫りがマッチして良い作品です。
     遠藤さんの中鉢は 連作の色柄でいいですね。
     佐藤さんの大皿は 使い勝手がよさそうな良いお皿です。。
     杉江さんの櫛目の鉢に挑戦第一作目。
     柏の中鉢は 色が失敗 ガッカリ。。

  • 2023/08/10
     小野先生のエジプトの棺 蓋が開きます。繊細な作品です。
     柏の取り皿4枚。色が良く出たので大皿も作りましょう(^^)/
     小野先生の大皿 珍しくカラフルなお皿です。
     依田さんの時計。さて。針は何色がいいでしょうかね 。
     大胆な刷毛目の中皿二枚は遠藤さんの作品。釉薬がよく溶けてます。
     依田さんの角皿 撥水材をじょうずに使て面白い仕上がりですね。。
     柏櫛目中鉢。白土で思った色合いがでませんでした。(>_<)。
     ブルーのお線香立ては はなちゃんです。 色が若々しくてステキ。
     箸置きは 馬場さん作。

  • 2023/07/27
     本焼き出来上がりました。どれもとても良く出来ました。。
     可愛い小鳥は 富田君の蚊取線香たて。
     佐藤さんの 大皿二枚は お気に入りの手法で良く出来てます。
     杉江さんの中鉢は 青銅の色合いがステキです。 中皿はいい景色ですね。
     大部さんの 角皿は 次に進めるテストだそう 楽しみです。
     長井さんの掛け合わさのお皿は 品よく綺麗に上がりました。
     朝日に輝く水面は 柏作ですが ちょっと色合いが好きでない。。。
     富田君のうさぎも 蚊取線香かしら かわいいです。
     ぐい飲みは お酒の好きな鈴木君の作品。

  • 2023/07/16
     本焼き出来上がりました。どれもとても良く出来ました。。
     柏の大鉢は 思った通りの色合いで出来上がり嬉しいです。。
     佐藤さんの 黒マットの変形鉢も。釉薬の掛け方がとてもいいです。。
     繊細なマグカップは 小野先生の作品。軽くて良い色合いです。
     大部さんの 丸皿は 大胆にして繊細。ほかの人には出来ない皿です。。
     長井さんの黒マットの変形角鉢も大胆で素晴らしい。
     依田さんの はっぱの鉢は 黄色の色合いが良く出て素晴らしいです。
     伊藤さんの葉の皿は 釉薬選び方が良く単調にならずに良い表情を出してます
     

  • 2023/07/07
     渋い色合いの鉢は 杉江さんの作品。良い色合いですね。
     ハイビスカスの器は しゃもじ入れだそうです。娘さんへのプレゼント。
     可愛い風鈴は 砺波さん作。これから仕上げます。
     長鉢は杉江さん作、 普段使いの丸皿は 柏作。
     櫛目の小鉢は 柏の習作。なかなか思うようには出来ません。
     白い花の花瓶は 高橋さん作。可愛い。
     
     
     

  • 2023/07/02
     夕日に浮かぶ山々のような幻想的なお皿は 町田さん作。
     黒マットの大皿は大部さん。美味しいお料理がのるのでしょう。素敵です
     手の込んだカゴは 池上さんの作品。何を入れてもおいしそうですね。
     カラフルな飾り皿は 町田さんの作品。色々なことに挑戦してます。
     陶器の小箱は 高橋さん作。 また、新しい技法を手に入れましたね。
     ユニークな可愛い作品は 馬場さんの蚊とり線香のカバーです。可愛い。
     鈴木君の渋い灯篭は 人感センサーの電気を入れてお部屋の片隅に置きます。
     長井さんのマグカップは お人柄が出て優しい色合いに上がりました。
     星さんのカップ&ソーサーは 白化粧土を上手く使っています。

  • 2023/06/03
     桜の組皿は 池上さんの作品。桜の花が丁寧に可愛らしく描かれています。
     黒マットの葉っぱは 依田さの作品。シャープで素敵ですね。
     砺波さんのこいのぼり。お人柄が出て可愛いですね。。
     白化粧土で表現したカップは 星さんの作品
     黒い長皿は 柏の作品。粘土の表情が面白くてはまってます。
     青磁の中皿は依田さん作。毎日の食卓で使えるお皿です
     天目の長皿は 砺波さんの作品 いい色合いに出来ました。
     キャンドルスタンドは遠藤さんの作品 落ち着いたいい色合いです。
     前回からの引き続きの黒い角皿、黄灰釉艶消しの丸皿は 柏作。
  • 2023/05/10
     長井さんの 手つきの菓子鉢 柄、色、大きさ すべて良く合ってます。
     馬場さんのお皿は 色柄に苦労されてますね。 色は素敵です。
     砺波さんのこいのぼり。お人柄が出て可愛いですね。。
     


  • 2023/04/25
     杉江さんのモンステラの葉は 明るい色でトロピカルで素敵です。
     ひび割れの長皿は遠藤さん作。新しいことに挑戦するのは楽しいですね。
     黒マットの角皿は佐藤さん作。モダンでいいですね。
     黄瀬戸と織部の角皿は伊藤さん作。淡い色合いがいいですね。
     掛け分けの丸皿は作杉江さ作。次回の作品に期待しましょう。
     町田さんのランプは 色形に思考を凝らして楽しいですね。
    キャンプで蝋燭の光を楽しむそうです。素敵ですね。
    大部さんの葉っぱの小皿、角皿は共にいい色合いに出来ました。
    高橋さんのマグカップ釉薬が厚かったかな? 垂れましたね。


  • 2023/04/12
     モンステラの葉は大部さん作。色にご不満ですが良く出来ました
     青い角皿は星さん作。柄がよく出て湖のよう。
     ひび割れを表現したくて試作した角皿は柏作。発展させます。
     ハートの小鉢と手つきの鉢は お料理上手な依田さん作。
     繊細な扇鉢は 小野さんの作品。エジプトシリーズの女性の像の試作。
     織部の水玉は星さん作。作も期待します。
     佐藤さん作の小皿は 良い味が出てます。幾つか作りましょう。


  • 2023/03/30
     細かい模様の大皿は 小野先生作。色も模様も綺麗でさすがの出来です。
     掛け分けの大皿は佐藤さん作。美しい色です。
     前回に引き続きピアノブラックが綺麗に出てモダンな大皿を完成。
     ハートの小物入れは 中島さん作。可愛いおばあちゃまの作品です。
     変形中鉢は 柏作。使いやすい大きさが気に入ってます。
     ろうそくの明かりが待ち遠しい 町田さんのキャンドルスタンド。
     マグカップは 柏作。掛け分けのお皿は 次回へつなげます。


  • 2023/03/15
     砺波さんの青い花瓶はデザインと色があいまって大成功。
     小野先生の花瓶も 電気窯で?という渋い色合いがステキです。
     大部さんの角皿は お人柄がでた優しい色合いでおいしそうです。
     柏の黒い角皿は ピアノブラックが綺麗に出てモダンで納得。
     杉江さんの角皿3点は 思いがけない世界を表現出来て大成功。
     富田さんのうさぎや砂糖つぼ いつもながら感心する出来上がりです。
     皆さん 陶芸を楽しんでいる様子が作品を見てわかります。
     秋の作品展が楽しみです。


  • 2023/02/21
     遠藤さんの大皿は 色がとても面白く出て とても良く出来ました。
     今回は 緑結晶の作品が多かったですね。
     釉薬の濃さで表情が変わります。 どれも良く出来ました。。
     星さんのうさぎの置物 可愛いですね。
     

  • 2023/02/07
     唐草模様の蝋抜き皿は とても良く出来ました。
     釉薬の濃さが難しいですね。
     葉っぱの小皿は 良い色が出ましたね。大部さん作。
     川の流れのお皿達は どれも感じよく出来ました。
     伊藤さん、依田さん、中島さんのモダンなお皿です。

  • 2023/01/25
     久しぶりの杉江さんの大皿と織部の縁取りの深皿。良く出来ました。
     蝋抜きの丸皿と油滴天目のお皿は佐藤さん作。共に釉薬が良く出ました
     黒結晶釉のマグカップ砺波さん作。力強い色と形がよくあってます。
     湯呑やお皿も良く出来ましたね。。
     新しい年 みんな良いスタートです。。
     

    2022/12/08
     クリスマスが近づきました。クリスマスツリーとキャンドルスタンド。。
     蝋抜きのお皿は馬場さん作。黒い鉢は遠藤さん作。色がいいですね。
     黒マットの長皿は 大部さん作。お皿のふちが素敵です。
     スープカップは長井さん作。
  • 2022/12/23
     クリスマスツリーは大澤さん。ユニークでモダンですね。。
     可愛い小鳥の乗った丸いランプも 大澤さん。繊細ですね。
     星さんの 挑戦した小鉢二つ。どちらも良く出来ました。
     中島さんは ご家族の皆さんへのクリスマスプレゼントのマグカップです。
     名前入りのマグカップは 新婚さんへのプレゼント 柏作。
     椿と山の景色は 小野さん作。 どちらも世おい色に出来ました。。
     可愛い箸置きは 馬場さん作。 かわいい。

    2022/12/08
     クリスマスが近づきました。クリスマスツリーとキャンドルスタンド。。
     蝋抜きのお皿は馬場さん作。黒い鉢は遠藤さん作。色がいいですね。
     黒マットの長皿は 大部さん作。お皿のふちが素敵です。
     スープカップは長井さん作。
  • 2022/12/14
     黒マットの丸皿は佐藤さん作。スタンプの柄がよく出て使いやすいお皿です。
     猫の柄が可愛い小皿は遠藤さん作。
     お花の柄のマグカップは長井さん作。モダンなカップが出来ました。
     花籠を持つ少女の花瓶は馬場さん作。これからもっと可愛く手を入れます。
     来年の干支 ウサギも可愛くできました。
     柏の黒マットの足付角皿は まぁまぁの出来ですが ひび割れでがっかり。
     高足の食器は ワンちゃんの食事用、フォトフレームは 町田さん作。
     花瓶は 柏作。作っている時が楽しい。

    2022/12/08
     クリスマスが近づきました。クリスマスツリーとキャンドルスタンド。。
     蝋抜きのお皿は馬場さん作。黒い鉢は遠藤さん作。色がいいですね。
     黒マットの長皿は 大部さん作。お皿のふちが素敵です。
     スープカップは長井さん作。
  • 2022/11/18
     葉っぱシリーズは柏作。なかなか思った色に上がりません。次回に繋げます。 蕎麦釉を掛けた鉢2つは 砺波さん作。 面白く出来上がりました。
     犬の絵皿は 小野さん作 可愛いです。。
     佐藤さんの作品も もう少し釉薬を濃くした方が良かったかも。
     長井さんのアクセサリー掛けは 良く出来ました。
     来年の干支 ウサギを作ったのは 星さん。かわいい
  • 2022/10/23
     艶消しトルコの大皿はモダンです。大部さん作
     白化粧土の刷毛目が美しく出ました。バラの花のようです。遠藤さん作。
     猫の小皿は 池上さんと小野先生。 可愛い表情ですね。
     湯呑 マグカップ どれもいい感じです。。
     風鈴も夏らしいデザインで キットいい音がでることでしょう
     花ちゃんのイヤリングは 楽しみですね。
     高橋さんの花火の蚊取線香たて かわいくできました。。
  • 2022/10/06
     青磁のおおきな鉢は 杉江さんの作品 上品で良い色合いでした。。
     お刺身をのせる長皿数点も 杉江さん、思う色合いに焼き上げるのは難しい。
     猫のペーパーホルダー 富田さん 猫の表情が 軽く良く出来てます。
     萩風の土でカンナで遊んだ鉢、白い長皿は 何にでも使えて便利そう。
     柏の作品。
     ビールを飲むためのコップは 鈴木君の作品。いい色に出来ました。
     どれも みんな良い出来でした。
  • 2022/09/20
     大きな水盤は お花を習っている砺波さんの作品。
     大きなモンステラの葉っぱは 最近再度始められた遠藤さんの作品。 
     渋くて素敵な仕上がりに喜ばれることでしょう。。
     黄灰釉艶消の鉢と大皿は 大部さんの作品 思った通りの出来上がりですね
     鮮やかなトルコ色の皿もいいですね。佐藤さんの作品。
     お急須は 中島さん。 アマビエさまは依田さんの作品
     どれも みんな良い出来でした。
  • 2022/09/15
     町田さんの 艶消しトルコ釉薬の鉢シリーズが良い味を出していました。
     池上さんのカエルちゃんも可愛い表情がいいですね。 
     風鈴、箸置きもとても良いい仕上がりでした。
     小さなお急須は 富田君の作品 すっごくステキです。
     黒マットの釉薬の変化を楽しんだ鉢も 中なkのお気に入り。 
  • 2022/08/30
     8月は コロナのこともあり お教室はお休みです。
     大皿は 星さん。葉っぱのお皿は 池上さんの作品です。。 
     どちらも力作です。良く出来ました。
      
  • 2022/08/05
     8月は コロナのこともあり お教室はお休みです。
     綺麗な青磁の鉢は 伊藤さんの作品 綺麗ですね。 
     中鉢を作りました。釉薬や彫り方を工夫して。。。
      
  • 2022/07/22
     今回の窯は いくつもの仏像とご親類に配るというお皿達が秀逸でした。
     83歳の大塚さんと80歳の中島さんの作品です。 
     幾つになっても 作品と取り組むお二人は 教室のみんなのお手本です。
      
  • 2022/07/07
     新鮮な気持ちになって 釉薬で遊ぶのも楽しい。
     同じ釉薬でも 土の色で思いがけない色を出してくれる。 
     陶芸って面白いな、、、と思う瞬間です。
      
  • 2022/06/15
     これを作ろう! と思う気持ちなります。
     他の人の作品を見て もう一つ上のアイデアを形にする。 
     色を工夫する。 釉薬の冒険をする。
     前回の作品とは違う もう一つ上を目指して工夫を重ねましょう (^^)/。 
  • 2022/04/26
     久しぶりの作品展が無事にひらけたことに安堵しております。
     自分の作品を並べることの緊張感はドキドキであり、嬉しくもあります。 
     他のクラスの方の作品に刺激を受けたり出来るもいいですね。
     さぁ、新しい作品を作りましょう (^^)/。 
  • 2022作品展
     2022年作品展は コロナのため2年半ぶりの開催になりました。。
     沢山の方のご来場をいただき ご講評いただけましたことは 
     教室会員 みんなの喜びであり 今後の励みになりました。。
     さぁ、次は何を作りましょう 次回の作品展に向けて頑張ります。。 
  • 2022/04/26
     作品展が来月17日から始まります。
     作品展に出品するという緊張感で素敵な作品が出来てます。 
     旅の思い出、孫に子供たちにプレゼント、きっと喜ばれますね。
     さぁ、次は何を作りましょう どんな色にしましょうか?。 
  • 2022/04/19
     作品展が来月17日から始まります。
     二年半ぶりの作品展であれこれ忙しくしています。
     作品展への思いを込めた作品が出来上がっています。。
     まだまだ 窯焼きは続きます。楽しみです。 
  • 2022/04/14
     作品展が来月17日から始まります。
     二年半ぶりの作品展であれこれ忙しくしています。
     良い色、形が窯から出てきたときの嬉しさは言いようがありません。。
     思いを込めた作品が並ぶ作品展が楽しみです。 
  • 2022/03/26
     籠目の大皿は 80歳の方の作品です。力強く使いやすい皿ですね。
     三角の花瓶は ユニークで良いですね。何よ自分らしい工夫がいいです。。
     唐辛子のデザインのコーヒーカップ。 毎朝のコーヒーが美味しくなります。
     化粧土を象嵌したお皿も デザインを主張しながらも上品な出来です。。 
  • 2022/03/07
     思い切った艶消しトルコの色は ユニークな形態にピッタリです。
     蚊取り線香いれです。黒マットの皿も花ちゃん作です。良く出来ました。
     釉薬の性質を知った 青磁釉の小皿も発色が素晴らしいです。
     最高齢大塚さんの多肉植物のための植木鉢 何が植わるのか楽しみです。 
  • 2022/02/08
     大きな花器は 幼稚園の桜の木です。素敵なプレゼントですね。
     ぬいぐるみののクマは 富田君の独創的な製法で作られたぺーパーホルダー。
     いろいろな技法を工夫して 釉薬の別の表情を見つけることは楽しいです。
     今回は 緑結晶釉をいろいろ試してみました。重ね付けすると垂れます。 
  • 2022/01/28
     繊細な図柄の大皿が焼けました。素晴らしいですね。
     白いフクロウは 教室室最高齢の大塚さんの作品。美しいです。
     いろいろな技法を工夫して 釉薬の別の表情を見つけることは楽しいです。
     5月には 作品展があります。 頑張って良い作品を作りましょう。 
  • 2022/01/19
     新年おめでとうございます。 新しい年の初窯です。
     デザインを考え 色付けや釉薬を工夫して 良く出来ました。
     ワイングラスや 焼酎のコップ お酒が美味しそうですね。
     5月には 作品展があります。 頑張って良い作品を作りましょう。 
  • 2021/12/23
     時間をかけて作った花瓶 化粧土が良い仕事をしていて良く出来ました。
     自分で考えて 自分で編み出した技法で作ったクマやウサギ。
     ティシュケースです とても良く出来てます。
     お孫さんへのクリスマスプレゼントのコップ。間に合ってよかったです。 
  • 2021/12/14
     これを作ろ! これが作りたい! みなさんワクワクしてお教室に来られます
     シーサーいいですね。 一気に作った気持ちの入った作品です。。
     化粧土の使い方を工夫して、釉薬もあたらしいものに挑戦して。。。して
     すてきな花瓶が出来ました。陶芸は楽しいですね。 
  • 2021/11/24
     ご友人へのプレゼント 綺麗にできました。
     お正月の会食に大皿を作りました。 これもいいですね。。。
     お若い方は イヤリングを沢山作ってクリスマスプレゼントかしら?
     陶芸は楽しいですね。 喜ぶみんなの顔が浮かびます。
  • 2021/11/20
     月曜日クラスは お急須や湯呑を作りました。。
     どれも力作 美味しいお茶の時間が楽しめますね。。
     新しい粘土で試し焼きをしました。。
     

  • 2021/10/28
     いつもと違う色の釉薬に挑戦してみる。
     いつもと違う大きい作品を作る。
     出来上がりがどんなになるか ドキドキです。
     良い作品が出来ました。

  • 2021/10/12
     久しぶりにお教室が再開されました。。
     たくさんの作品が焼けました。 どれも上出来です。。
     大きなお皿から  アクセサリーまで多彩です。
     

  • 2021/10/01
     コロナ禍でお教室はお休みでした。。
     残っった作品を焼いたりしました。
     四角の平のお皿は素焼きではましたが 本焼きで綺麗に出来ました。
     

  • 2021/09/07
     今回は オジサマ方が頑張りました。
     家族が集まる時 大きなお皿を器を作りたい。美味しい器出来ました。
     ウサギの口先からティッシュが出ます。 お台所のマスコットですね。
     トトロの貯金箱もかわいいですね。

  • 2021/08/13
     コレ作ってみたい。 何枚も挑戦して力強い作品がいくつも出来ました。。
     コレが作りたいを応援します。
     仏様はさらにバージョンアップして大仏様かしら?ふくよかで個性的です。
     石のお地蔵様を作られた方もいます。質感が良く出てますね。
     お皿も色と柄が良くあってます。 よくできました。。

  • 2021/07/20
     久しぶりの本焼きです。 たくさん焼ました。
     仏様は 教室最高齢のオジサマの作品 丁寧に作られてます。
     アクセサリーに挑戦された方もいます。
     どれも ステキな作品が出来上がっています。。
     蚊取り線香を入れる器は 玄関先に置くとステキですね。

  • 2021/06/28
     植木鉢カバーは よくできましたね。 お花映えます。。
     ミッキーマウスのコーヒーカップ よくできてますね。。
     沢山のアマビエさま、兜は これから彩色して完成させます。。
     どれも ステキな作品が出来上がっています。。
      

  • 2021/06/15
     おお大きなお皿は 迫力があってステキです。
     ごちそうに負けない テーブルに華をそえることでしょう。
     お孫さんへプレゼントは ロクロで作ったお茶碗です。
     どれも ステキな作品が出来上がっています。。
      

  • 2021/06/03
     おお大きなお皿は ハワイアンウエディングするご友人へのプレゼント。
     ステキですね。 
     黒い葉っぱは エンゼルトランペット。黒い色もモダンですね。
     白萩のサラダボールは 重宝します。
     どれも ステキな作品が出来上がっています。。
      

  • 2021/05/25
     お待たせいたしました。窯なおしました
     小野先生お疲れさまでした。ありがとうございました。
     みなさん 個性的な良い作品が上がりました。
     色がきれいですね。 大胆な柄、大きさが迫力あります。
     制作過程を研究・試行を重ねて作品が出来上がっています。。
      

  • 2021/05/20
     本焼き窯が壊れました。 熱電が切れたことが原因です。。
     熱電線の注文、入手に時間がかかりました。
     修理をして早速試し焼きをしました。
     まずは 大丈夫のようですので一安心。
     これからは 皆さんの作品をどんどん焼いていきます。
      

  • 2021/04/10
     久しぶりのお教室です。
     雛様も間に合わなくてとても残念でした。
     コロナの終息を願って アマビエサマを沢山作りました。。
     ロクロで大鉢を作られた方、写真たて、こいのぼり。。。。
     皆さんがそろって作品造りがリズムにのることを願っています。
      

  • 2021/02/28
     2月は コロナで今月もお教室はお休みでした。。
     お雛様作られた方が なんとかひな祭り前に焼き上がりました。。
     これからいろいろお化粧?をして かわいいお雛様になることでしょう。
     3月からは お教室も再開します。
     お教室で皆さんにお目にかかれること楽しみにしています。。
      

  • 2021/02/12
     コロナで今月もお教室はお休みです。。
     一日も早い コロナの終息と教室の再開を願っアマビエ様を作りました。
     アカシアの木に 小さな黄色のつぼみを見つけました。。
     春は もうすぐです。平和な日常が戻って お教室で皆さんに
     お目にかかれることを願っています。。
      

  • 2021/01/14
     新しい年おめでとうございます。
     今年も皆さんと元気に陶芸が楽しめることを願っています。
     しばらくは コロナのためにしばらくお教室はお休みしています。
     教室がないと 何もすることが無くて手持無沙汰です。
     しかし、土を触らないでいるのもストレスです。 
     早くコロナが終息しますように願うばかりです。
  • 2020/12/10
     作りたいものがはっきりとしているとアドバイスがしやすいです。
     作りながら 作りたいものがイメージ出来てくることもあります。
     さて、素焼きが出来てどんな色にするか? どんな手法で釉薬を掛けるか?
     考えること、悩むこと沢山あります。 その分とても楽陶芸ですね
     デパートの食器売り場、料理の本、レストランや旅先の旅館で出会った器
     次回はこれを作ろう。こんな色合いが出したい。毎日の生活が豊かになります。
  • 2020/11/30
     コロナのためにお教室の活動も人数・回数を控えているので久ぶりの作品です
     教室の最高齢のおじいちゃまの風神雷神はとてもよくできました。
     花瓶やお皿もよくできました。皆さ気持ちの入った作品たちです。
  • 2020/11/05
     釉薬を工夫する。 形を、柄を考える。焼きあがらないとわからない。
     さて どんな作品になったか? 窯を開けるのはとても楽しみです。
     サラダボールもいい色あいです。 ワンちゃごはん茶碗もいい色。
     マグカップも 葉っぱのお皿もよくできましたね。

  • 2020/10/13
     大きな鉢は ご自分のお誕生パーティーでごちそうを入れて食卓を飾とのこと。
     こいのぼりは お孫さんのお誕生のお祝いです。これからまたてを入れます。
     楽しみ楽しみ。 自分で作って形になるのって楽しいですね。。
     
  • 2020/09/29
     新しいことに挑戦。 新しいいろに挑戦。
     どんな感じ出来上がるかな? どんな色になるかな?。
     楽しみ楽しみ。 自分で作って形になるのって楽しいですね。。
     
  • 2020/09/15
     夏休み期間中のため 作品が少ないです。
     たまっていた作品を焼成しました。
     また、秋になって 皆さんの新しい作品を楽しみにしています。
     
  • 2020/08/23
     8月、今年は夏休みでした。
     たまっていた作品を焼成しました。
     夏らしい ビビットな色のお皿が出来てます。
     
  • 2020/07/25
     コロナに負けずにmんなで楽しく陶芸してます。
     時間をかけて丁寧に作った作品良いですね。。
     なかなか思う色にでなくて残念だったりしても、また、次回につながる作品
     になります。頑張りましょう。それが楽しいのです。
  • 2020/07/02
     花瓶や灯篭 そして沢山のマグカップ。。。
     どれも 作者の思い入れがあっていいですね。。
     さあ また、新しい作品造りの始まりです。楽しみですね。
     
  • 2020/06/27
     コロナウイルス感染防止のため休講していた教室も やっと再開しました。
     皆さん元気にお集まりいただいてい 嬉しい限りです。
     何を作っていたかしら? 途中の作品を手に取って楽しく作陶しましたね。
     大きな作品、細かな絵や型押し… それぞれにとても良い作品が出来ました。
  • 2020/04/04
     大きな植木鉢も渋くて素敵です。 手の込んだ花瓶も素敵。
     お茶碗を沢山作ってみました。さて、同じ形、色にと。。悩みます。。
     なかなか思ったものができないのが悔しくて また、作りたくなります。
     
  • 2020/03/20
     時間をかけて自分の作品をつくること これは大切ですね。
     狙った色に出たときのうれしさ、あれ…なんでこの色?。
     陶芸ってホントに楽しいですね。。
     
  • 2020/02/27
     おひな様 間に合ってよかったですね。 仕上げて飾りましょう。。
     使い勝手のよさそうな軽いカップがいくつもできました。
     思いを込めて作った作品が 良く焼けて出てくると嬉しいです。。
     
  • 2020/02/10
     気に入った色を形でもう一度。。。これが難しいですね。
     思いがけずによくできたものもあります。
     さて、 皆さんどうでしょうか?  よくできましたね。
     今年も おひな様を作りました。 これから細部を完成させましょう

  • 2020/01/31
     時間をかけて作った作品が さて、どんな色に焼けたかな?
     窯を開ける時は いつもドキドキします。。
     さて、 皆さんどうでしょうか?  よくできましたね。
     2020年初めての窯です。今年も自由に楽しく陶芸を楽しみましょう

  • 2019/12/30
     取り皿は お正月の来客にプレゼントするそうで20枚近く作りました。
     釉薬の色や流れが力強い大皿は まだ新人のオジサマです。
     ライオンの面は 最高齢のおじい様の作品。繊細で魅力的です。
     葉っぱの枯れ葉色がよく出てすてきですね。どれも大変よくできました。

  • 2019/12/19
     もうすぐお正月、大きなお皿は お鍋の時に大活躍します。
     個性的なマグカップもいい色ですね
     ライオンの入れ物も時間をかけてよくできました。
     長皿は お刺身や焼き魚に重宝します。
  • 2019/12/10
     作品展が終わって 各自それぞれに良い刺激を受けたようです。
     長くされている方はそれなりに ご自分の作りたいものに体当たりする
     感じが力強く見る人の心を打ちます。 また、新人の方たちは
     クリスマスを前にツリーやキャンドルスタンド、ツリーの飾りなどを
     作りました。 どれも大変よくできました。

  • 2019陶芸OAK作品展
     10月29日(火曜日)から11月3日(日曜日)於:アートガーデンかわさき
     今年は新しい会場での作品展でした。広く綺麗な会場に作品が並び
     違うクラスの人の作品を見る良い機会で 皆それぞれに良い刺激を受け
     今後の作陶に きっと何かしらのヒントを得たことでしょう。
     素敵な作品展になりました。 
     今年挑戦した壁掛け時計がユニークでいいですね。
     東京新聞に紹介されて、6日間で287名のお客様でした。
     陶芸がお好きな方の多く方々のご来場ありがとうございました。
  • 2019/10/21
     綺麗な色のモダンなお皿ですね。色が変わると印象も違いますね。。
     工夫を重ねて自分だけの鉢や時計を作るのはとても大変ですが楽しいですね。
     
  • 2019/10/17 
     さあ 作品展が目の前です。
     大きな花瓶やかわいい時計、形に色にこだわった作品が続々と焼けてます。
     
  • 2019/10/06
     作品展を前に 皆さん作品造りに熱が入ってきました。
     どんどん焼きますから 早めに作ってくださいね。
     いい色合いの鉢 素敵なマグカップ 時計。。。沢山出来ました
     さあ、仕上げをして。。。
  • キャンドルスタンド
      ピンクリボンのためのキャンドルスタンド
  • 2019/09/29
    一度では上手くいかないときもあります。
    何度も挑戦して自分のつくりたいものを作る。 
    その繰り返しが思い通りのものができた時の喜びになります
  • 2019/09/18
    壁掛け時計続きです。作り出すと面白くて 皆さん楽しそうですね。
    自分のつくりたいものを作る。 
    メモを取って 釉薬の使い方を研究する。前作よりも良いものを。。。
  • 2019/09/08
    みんなで壁掛け時計をつくりましょう。続きです。
    初めての方の作品もできました。 キャンドルスタンドもできました。
    作品展がたのしみです。。
  • 2019/08/31
    みんなで壁掛け時計をつくりましょう。。
    思いもいの時計ができてます。さて、針をつけて動くかな?
    作品展がたのしみです。。
  • 2019/07/25
    作りたいものを作る。出来上がりを想像して考えて作る。
    皆さん素晴らしいです。経験を生かして自分の作品を作ることは楽しいです。
    完成度が高いですね。作品展がたのしみです。。
  • 2019/07/17
    丁寧に根気よく、思うものを形にすることの楽しいですね。
    釉薬がうまく重なって いい色合いのお湯のみが出来ました。
    形に合った粘土の厚み、釉薬の色合い、文様の筆の勢いも良くできてます。
    季節に似合った釉薬の色合いがステキです。
  • 2019/07/02
    どれも 大変よくできました。
    作りたいものを形にして、思う色合いに焼くことは難しく楽しみでもあります。
    体験で作った小皿よくできましたね。深皿も息子さんのお茶わんも力強いです。
  • 2019/06/20
    この色が出したい。 この釉薬を試してみたい。・・・・。
    強い思いが 美しい色合いを出しました。
    作りたい気持ちの強さが 作品に現れます。 素敵ですね。。
  • 2019/06/10
    お庭のキャラブキの葉でお皿を作ろう。大きな力強い鉢が作りたい。
    あの人にプレゼントしたい。 作りたいを応援します。
    どれもよくできました。
  • 2019/05/30
    作ることを楽しむ。。形、色、かけ方、みんな楽しんだ作品です。
    色の出方や釉薬の濃さ、かけかたの具合。。。経験を重ねましょう。
    よくできました。
  • 2019/05/18
    思い切った大きな作品。 迫力があっていいですね。
    釉薬を重ねる効果を楽しみましょう。
    思い切った発想も良いですし、時間をかけて丹念に作るのもいいですね。。 
    どれも大満足の作品です。 よくできました。
  • 2019/05/12
    これが作りたい! 応援します。
    何度も工夫を重ねて 作りたいものを作り上げる。素敵です。
    釉薬を工夫して 素敵な色が出ています。 

  • 2019/04/20
    個性あふれる作品ができてます。
    5月人形は勇ましい武者姿。 来年になってしまったけどおひな様も (^^)
    釉薬を工夫して 素敵な色が出ています。 
    焼き上がりを想像して挑戦し、工夫を続けることが大切です。
  • 2019/04/01
    工夫を凝らしたいいお皿です。 色も素敵ですね。
    丁寧に作ったお皿のセットもいいですね。
    釉薬に挑戦して思いがけず良い色合いが出ると また、作ろうと思いますね。

  • 2019/03/15
    大鉢を自分らしく作られたました。 思い切りがよい作品です。
    ペンギンを作っているのは 82歳のオジサマです。。かわいいですね。。
    釉薬に挑戦したお皿や花瓶。素敵な色に出来上がりました。
    繊細な形の鉢に独特の色の釉薬がよくあっています。素敵です。

  • 2019/02/21
    大皿に挑戦された方、長皿を作られた方、どれも良くできました。
    お刺身を盛りましょう。焼き魚を載せたい。結婚のお祝いに。。。
    どれも思いがこもってよくできました。きっと喜ばれることでしょう。
    桜の大皿も素敵です。 花いかだが上手に表現できてます。

  • 2019/02/18
    今年もおひな様を作る方がいらっしぃます。 どのおひな様もかわいいです。
    お孫さんのために、ご友人との集まりにお土産に。。。。
    楽しいですね。きっと喜ばれることでしょう。
    桜のお皿も素敵です。 花いかだが上手に表現できてます。
    マグカップも素敵にできました。

  • 2019/02/02
    2019年初めの窯です。まだ、皆さんお正月気分が抜けなくて作品造りがゆっくりです。
    大きなものに挑戦、自分らしいもの、新しい技法に挑戦。。。
    楽しいですね。そして、それがとてもよくできてます。
    初めての方の作品もあります。お酒が好きでぐい呑みと取り皿です。
    今夜は 美味しいお酒をのんでいるでしょうか?
    渋くて素敵な大皿、モダンな角皿は お客浅間のおもてなしに活躍しますね 

  • 2018/12/28
    2018年最後の窯になりました。とても良い作品ができました。
    なぜか 白結晶がステキな色合いです。 青磁もいい色。嬉しいですね。
    蕎麦釉のカップ。雪の結晶がとても繊細できれいに出てます。
    来年も 楽しい作品が沢山出来ますように。。。
    皆様 良いお正月をお過ごしください。 

  • 2018/12/20
    思っていた以上に良い出来上がり。。。みんなで私もこんなものが作りたい。
    なんでも真似から次が始まります。 絶対同じものはできません。
    おかしいわね、、おもしろいわね、、作る人の個性が そして釉薬の加減で
    窯の気分で みんな同じにはできません。 それが楽しいですね。

  • 2018/12/13
    こんなものが作りたい。。。過去の経験と想像と釉薬の気分で出来上がりが変わります。 だから、陶芸は難しく そして奥深く おもしろいですね。

  • 2018/12/08
    自分にしかできない焼き物を作りたい。コツコツと続けた努力が実を結びつつあります。自分らしいデザインと色で器を作りたい。。。。
    結婚のお祝いにプレゼントを、、、みんな大成功で嬉しいです
  • 2018/11/15
    皆さん 作品展で 他のクラスの方々の作品を見て刺激を受けたとのこと
    そういう声を聞いて嬉しかったです。 さぁ、、新しい作品を作りましょう。

  • 2018/10/11
    こんなお皿が作りたい。 セットで大皿も。。。アイデアが浮かびます。
    息子に娘にプレゼント。 頂いた方は嬉しいですね。
    庭園灯にかぶせたランプです。 流行りの小鳥さんがのってます

  • 2018/10/06
    ガラスの色に魅せられて たくさん重ねたお皿きれいですね。
    こんなお皿でお客様を迎えたい。
    同じデザインで色違い、、、大きなレンコンのお皿、どれも素敵です。

  • 2018/09/30
    彫ったり、削ったり、釉薬を重ねたり、ガラスを置いたり、下絵の具で
    描いたり、、、陶芸って楽しいですね。
    個性が出ます。 みんな違うから楽しくて面白いですね。

  • 2018/09/27
    ランプを作りましょう。みんな違うものができておもしろいですね。。
    ライトのスイッチをいれると美しい色の光がカットした穴からもれます。
    背後の壁にも 天井にも光が写ってそれはとても美しいものができました。

  • 2018/09/16
    どの作品もすばらしいです。。
    どんな色に出るのか? 焼きあがるまでが楽しみです。 
    思いがけず良い仕上がりに笑みがこぼれますね。

  • 2018/09/10
    作品展を前に みなさん頑張っています。
    同じ粘土、おなじ釉薬なのに みんな違う。。。
    思う色・形にできた時の喜びは大きいですね。 よくできました。

  • 2018/08/11
    大きな作品に挑戦すると なんだかワクワクしますね。
    粘土と戦っているようです。 時間をかけて戦うのです。
    出来上がったときは 喜びも大きいですね。 よくできました。

  • 2018/07/28
    たくさんできました。どれも完成度が高くて素晴らしいです。
    みなさん 秋の作品展に向けて 自分らしい作品を作っています。
    きれいな光を放つランプも素敵です。
    色や形にこだわて、釉薬を考えて。。時間を重ねたことが形になってます。

  • 2018/07/18
    みなさん、ほんとにユニーク、個性的。。
    自分の作りたいものを作っています どれも素敵です。
    お部屋に飾る、、、お酒をのむ。。美味しいものをのせていただく。。。
    自分で作ったということが 美しさも美味しさも喜びを倍にしてくれます。。
    どの作品も とてもよくできました。

  • 2018/06/16
    お友達に猫のお皿をプレゼント。 かわいくできましたね。
    ご姉妹にプレゼントをする 色違いのお皿。 これも素敵です。
    心を込めて作った作品をプレゼントする。そして使っていただく。
    これって、差し上げる方も いただく方も とても嬉しいですね。
    どの作品も とてもよくできました。

  • 2018/06/06 
    最近 ランプに挑戦される方多いです。
    形を作り、漏れる光を想像しながら 穴をあけていく工程が楽しいですね。
    最近は 色が変化するライトも売ってます。 こぼれる光の美しさを楽しみましょう。。


  • 2018/06/02 
    皆さん、作りたいものがあります。 どうしたら希望に近いものができるか
    試行錯誤して・・・前作よりもっと良い作品をと頑張っておられます。
    作るごとに 素敵な作品ができてくるからうれしいです。。
    色違いで何枚も。。。 思い切った色合いで陶芸らしいお皿に挑戦。
    釉薬を工夫した鉢たちもすばらしい出来上がりです。

  • 2018/05/25 
    ランプができてます。 クリスマスの季節に飾りたいかわいいランプですね。
    小さな穴から きらめく光が とても美しいです。
    釉薬を工夫した鉢たちもすばらしい出来上がりです。
    形にこだわって、そして釉薬でも工夫して、、、
    今までの経験が生かされた作品がいくつもできました。

  • 2018/04/23 
    窯を開ける時、毎回 ドキドキ。わくわくします。
    皆さんの作品が うまく焼けているだろうか? 倒れたり、くっついたりして
    いないだろうか? 一番上の棚板を開けてホッとします。
    皆さんの大事な作品がよくできてると 嬉しくなります
    今回も とても良い作品ができました。皆の喜ぶ顔が目に浮かびます。

  • 2018/04/09 
    ランプを作りました。 四季お花を彫って、こぼれる光を楽しみます。
    使わないときは 花瓶にします。 楽しいですね。
    おもてなしの器を 自分で作りたいと挑戦されている方もいます。
    色違いで4枚、大皿も、、オードブルのお皿も、、、と次々欲しくなります。
    思いがけない釉薬の色合いの酒器セットは お酒が美味しくなりますね。

  • 2018/03/20 
    教室のある日、みなさん、こんなものが作りたい。。。と 写真を持ってきたり、絵に描いて見せてくださいます。 どうしたら できるか いろいろ話し合って作ります。初心者だからダメということはありませんし、 年とっているからダメということもありません。 若々しい作品が次々と生まれます。
    同じに作っても同じにできない。 同じ色、形ができないから楽しいですね。

  • 2018/03/01 
    こつこつと作る。同じモチーフをかたちで、色で試してみる。
    付けてみる、貼ってみる、抜いてみる。。。いろいろためすのが楽しいです。
    さぁ。。焼き上がりはどうしょうか?
    金継ぎという手もありますね。渋くてステキな風合いにできました。
     
  • 2018/02/15 
    ステキな色合いの鉢ができましたね。 
    思いがけない窯変、釉薬の溶け具合、色合い…陶芸って本当に楽しいですね。
    その偶然の喜びは 経験からくるものでしょうが、思いがけない結果の時もあります。だから楽しい。うれしい
    まだ、初めて1っ月の方の作品も すばらしいです。
     
  • 2018/02/02 
    友人を招いてのお食事会に 自作大皿でもてなしたい。
    強い思いがステキな作品になりました。
    自分だけの作品が作りたい・・・
    粘土から工夫をして何度も挑戦、素敵な表情の鉢たちができました。
    こんな取り皿が作りたい、小皿が作りたい、思い思いの形に色をのせて。
    なかなか思うようにできないからおもしろいし、できたときはとても嬉しい。
    陶芸の時間は ほんとに終わりのない 楽しいひと時です。
     
  • 2018/01/20 
    新しい年の初めの窯です。 思い思いに作られた作品をご覧ください。
    一人ひとり個性的で自由な作品にびっくりしますね。
    作りたいものを作る。。このことを大切に 今年もがんばっていきましょう。
     
  • 12/22 
    丁寧に時間をかけて作ったお皿が 大成功ですね。
    お正月に使いたい きれいな大皿もできました。。
    おうどんを食べる鉢も、お酒のおちょこにも…すぐに使えるから嬉しいです。
     
  • 12/15 
    自分で考えて 土を選び、釉薬を選んで作った器や皿は いとおしいですね。
    季節の飾り物も 自分らしく作って楽しみましょう。
    お正月のテーブルも にぎやかにたのしいものになります。
     
  • 11/25 
    前回までの経験をいかして・・・初めての技法に挑戦して。。。
    作ることの楽しみ 驚き 感激を味わってほしいと願っています
     
  • 11/22 
    土からものを作るということ。難しいですね。 立体を作るはなおさらです
    そして 出来上がった 色形をイメージして 成形し、釉薬を選び。。。
    なかなか 一度では 思ったものができませんね。 でも、一度で大成功
    することもあります。 思いがけないものを手にする喜びは最高です。
    だから、陶芸って楽しいのです。
     
  • 11/01  
    好評だった作品展でした。お仲間の方の作品を改めて見て、感じて・・・
    新たな作品への意欲がわきましたしょうか?
    誰にも負けない自分だけの作品に夢中で取り組むことの楽しさを感じましょう
     
  • 2017作品展会場  
    今年も作品展が開けた事 とても幸せなことと思っています。。
    教室の皆さんも 元気で陶芸の時間を過ごされていること素晴らしいです。
    作品も 一人ひとり個性が出ていて見ていてとても楽しいですね、
    取り急ぎ 会場の様子をご報告です
     
  • 10/06  陶芸の魅力は 偶然・予期しない釉薬の表情でもありますが、
     経験を重ねて 思いどおりに色・形ができたときも とても嬉しいものです
     展示する機会は 自分との真剣勝負の時とも感じます。
     皆さんの真剣な姿が 作品に表れています。素晴らしいです。
     
  • 10/03
     作品展を前に 作品の完成度が高く見ごたえがあります。
     作品展が楽しみです。初めての方の作品も個性的で素敵にできました。
     
  • 09/20
     窯の故障というアクシデントがありましたが 何とか修理完了。
     皆さんの 作品造りも力がこもってきて 教室の雰囲気もとても良いです。
     皆様の思いが作品に反映されて 完成度の高い作品が並びます。
     作品展が楽しみです。
  • 09/05
     ランプができましたね。 ライトを入れる雰囲気が出てすてきです。
     中に容器を入れれば花瓶としても使えます。
     お茶碗もお皿も素敵な色合いです。作品展が楽しみです。
  • 09/02
     作品展を前に みなさん、力のこもった作品ができています。
     今までの作品作りで知った、釉薬の特徴、かけ方の工夫・・・
     作品を作るということは 今までのすべての経験の集大成です。
  • 08/05
     作品に 小さな冒険をすると 楽しく面白い表情ができますよ
     本焼きの窯を開けるとき どんな色、どんな感じに出来ているか
     ドキドキします。楽しいですね。
  • 07/23
     さぁ、自分の作りたい物を作りましょう。 体でぶつかる気持ちで
     制作すると とても楽しく 良い作品ができますよ
  • 07/01
     作品展は 10月ですが、 今から作品作りをしないと間に合いません。
     工夫を重ね 試作を重ねて 自分らしいものを並べましょう。
  • 06/26
     みなさん長く続けられています。 今までの作品に満足しないで
     色々と釉薬を工夫をしたり、新しい技法にチャレンジしたり。。。
     窯を開けるたびに 新しい表情の作品に出合うのは 本当に嬉しいです。
  • 06/15
      教室は 楽しいですね。 みんなで一週間分のおしゃべりをして…
     お茶の時間も楽しいし… もちろん作品作りも楽しいです。
     皆さんの 作品作りのお手伝い。アドバイスをするのは 少々大変。
     でも、ステキな作品ができて、みんなの笑い声があるからやめられません。
     忙しい中 時間を作って教室に来てくださる皆さんに感謝します。
  • 05/27
     今度は これが作りたい。釉薬は こんな具合にかけたい。
     こんな表情のお色合いに・・・と 考えながら作ることが大切で楽しいすね  思い通りにできたときの喜びがひとしおです
  • 05/05
     皆さん 個性的です。 釉薬の掛け合わせに工夫を凝らしたり、
     制作過程に研究を重ねて ステキなカップもできてます。  
  • 04/22
     作品のアップが遅れて申し訳ございません。
     ステキな作品がたくさんできてます。。  
  • 03/23
     みなさん それぞれに「これを作りたい」を工夫を重ね追求して…
     ステキな作品ができました。  
  • 03/01
     今年もお雛様を作りました。心を込めて彩色するのは とても楽しいです。
     初めての方の作品もあります。  
  • 02/12
     作品作りは どんな物を、どんな色を作りたいのか 想像し、期待を
     込めて作るところに 面白さがあります。
     半分は偶然でもありますが 経験したことを忘れないことがとが必要です。  
  • 01/29
     2017年 最初の窯です。
     今年も 自分らしい、自分にしかできない作品を 気持ちを込めて
     作っていきたいですね。
     
  • 12/27
     2016年 最後の窯です。 この一年 いろいろ工夫を重ねて 作りたい
     物を作ってきましたが 皆さんは 気に入ったものが焼けましたか?
     釉薬に泣かされて 思う通りに出来ないことも多く… が、それがまた、
     興味が尽きない陶芸の道なのかもしれません。
     来年も 2016年の作品の出来を踏まえて よりよい作品作りたいと思います
     
  • 12/22
     新年のお祝いのテーブルに 自作の器にお料理をのせて祝いましょう。
     ひとりひとり個性あふれる 人とは違う作品ができました。
     
  • 12/17
     同じ土で 同じ釉薬で作っているのに。。。個性が出て面白いですね。
     誰もが自由に 作りたい物を作っているのって素敵です。
     自分の作品をつくることの幸せを感じます。。
     
  • 12/03
     クリスマスプレゼントに お正月の器に… 
     形を楽しんで 手法を考えて 釉薬の特性を考えて。。。
     作品を作り出すのは難しい。。
     
  • 11/10
     作品展も終わり、また 新しい一年の始まりです。
     作品展で 皆さんの作品に刺激を受けて また、新しい挑戦です。
     
  • 陶芸OAK作品展2016 速報 

     https://goo.gl/photos/hpLjxKPz3jD3vWbGA

     本日から作品展が始まりました。
     20余名の最新作180点が並びました。
     どれも 魅力あふれて完成度の高い 素晴らしい作品です
     どうぞ 皆さま お立ち寄りいただき御高覧いただければ幸いです。
  • 10/15 
     作品前 最後の本焼きです。
     新しい釉薬にも慣れてきて ステキな作品ができました。
  • 10/10 
     作品展だから 少しガンバって いつもの違うものに挑戦する。
     とても楽しく また素敵な作品ができてます
  • 10/06 
     皆さん 頑張ってます。   ステキな作品ができてます。
     作品展が楽しみですね。
  • 10/01 
     作品を作るということは なかなかやさしいことではありません
     大胆に真剣にそして少しの冒険と勇気がいります。
     前回と違う自分の作品に体当たりをする。。。なかなか難しいですね
  • 9/23 
     新しい釉薬 わくわくしますね。
     でも、思った色を出すのは簡単ではないですね、
     挑戦は続きます。 
  • 9/15 
     新しい釉薬の 特性を知ることは 作って体で覚えないと難しいですね。
     なかなか思う色が出ません。 また挑戦しましょう。
  • 8/31 
     10月の作品展に向けて 皆さん 力の入った作品を作っています。
     作りたい物、形、色・・・いろいろ考えて作りましょう。
  • 8/15 
     丁寧に作ったお皿は 思いとおりにできたでしょうか?
     新しい釉薬も入りました 試しみましょう。
  • 7/30 
     作りたい物、色、形を追求することも大切です。
     前回の作品を思い出して 釉薬の選択、濃さ…など 工夫を重ねましょう
  • 7/20 
     釉薬を掛け合わせる、重ねる。 土の色、釉薬の特徴を知る。
     経験を重ねるといろいろな作品ができます。
     それなのに・・・思いがけな結果がでて これがまた 面白いですね
  • 7/10 
     大黒様の貯金箱
     これが作りたいと 熱心に情熱をもって作られました。
     素晴らしい出来だと思います。
  • 7/01 
     これが作りたい。 これを作ってあげたい。。。
     その気持ちが 作品の完成度を上げます。 
     80歳の方の作品はどれでしょう? 虹色の写真立てです。
     初めての轆轤での鉢は 初心者の作品とは思えない出来栄えです。
  • 6/28 
     夕暮れの横浜の港を写しとったのは ランプです。
     どんな光をみせてくれるのでしょう。。
  • 6/20 
     思い思いに自由に作りたい形を作る。
     思う色が出ないから 悔しくまた 楽しい。
  • 6/1 
      土の色を工夫する。 模様を工夫する。。。釉薬を工夫する。。。
      自分らしさを追求するのが面白い。
  • 5/15 
      みんなで、立体造形に挑戦しています。
      犬やお人形、こいのぼり・・・お皿や鉢と違った楽しみがありますね、
      みんな とてもステキです。
  • 4/23 
       花瓶に挑戦したのはオジサマ方です。
       ご友人とのお酒を呑む時に、、、と沢山のぐい呑みも素敵です。
  • 4/15 
        お孫さんお初節句に…ご自分のために こいのぼりを作りました
        練りこみのカップやお皿綺麗です。今後の発展が楽しみです 
  • 4/05 
        季節のこいのぼりに挑戦 とてもよくできました 
  • 3/25 
        新しいことにチャレンジすることは楽しいですね
  • 3/8 
         次は何をつくろうか? 考えるのも楽しいものです。
        作りたいものを 形にして思い通りの色に仕上げるのは至難の業
        思いがけない色の出会いは 次作への期待につながります。
  • 2/26 
         おひな様もできました
  • 2/25 
         練りこみに挑戦です
  • 2/20
         皆さん 思い通りに 好きなものを作ってます。どれも素敵です
  • 2/15 
         皆さん 大きな作品に挑戦しました。
         大鉢、花瓶…どれも まだ一年未満の方の作品です。 
         形や釉薬の色にも工夫をして とてもよくできました。
  • 1/20
         ランプをつくりましょう。
         出来上がったときを想像して 穴をあける時は楽しいですね
         フクロウの置物も 表情豊かで楽しいですね。    
  • 1/10
         お友達へのプレゼントや 自作の酒器で…
         作品を囲むそのときを思って作るのは とても楽しいことです